メンタルがやられると洗い物できない!でも病院では栄養バランスの良い食事と言われる。
そんなときどうしてますか?
重度抑うつと診断されてから2年半の筆者が教える、洗い物をせず栄養を摂る方法をまとめました。
1.容器付き冷凍食品に頼る
1番手軽なのはやはりこれ。今は冷凍食品も具沢山なものや健康志向なものも沢山ある。
ここでは大変お世話になった冷凍食品のシリーズをいくつか紹介する。
ニップン いまどきゴハンシリーズ
特にカレーにお世話になったが、参鶏湯やクッパは体が温まるしとてもよい。冷食界で1番健康に良さそう。本当に1番食べたと思う。

オーマイ オーマイプレミアムシリーズ
パスタといえばオーマイ!容器が紙皿なだけでなく、大きな具材が入っておりタンパク質も取れた気がする!
たらこといかが好きです。

マルハニチロ WILDishシリーズ
名前の通りかなりワイルドなお皿である。袋のままいけることを企業が推奨しているなんて。。。症状が落ち着いても活用していきたい。味もワイルドでおいしい。
番外編
容器はないけど美味しいので食べて欲しい。
この後紹介する合わせ技で是非たべてみて。
麺がもちもちで他の味も美味しい。鬱になる前から大好物。
2.チルド系商品に頼る
コンビニやスーパーに陳列してる袋の惣菜。あれの出番です。
袋のまま食べられること、種類豊富なこと、冷食だけでは心許ない野菜が摂れること、日持ちすることなどなどいいところだらけ!
今はコンビニもUberしたり、ネットスーパーが使えたりする時代。家から出ずともまとめ買いして健康を保とう!
3.使い捨て食器を使う
ここまで色々言いましたが、洗い物を出さなきゃいいのです。エコとか忘れて紙皿、紙コップ、割り箸、プラスプーンで生きましょう。地球より自分が大事です。自分以外のことは余裕ができてから考えればいいのです。
紙コップで粉末スープ、耐熱紙皿で冷食など組み合わせは自由自在!
4.プロテインを飲む
ちょっと趣旨はズレますが、幸せホルモンことセロトニンって何からできるか知ってますか?実はタンパク質なんです。筋トレすると落ち込まなくなるとか言いますけど、私は筋トレするとタンパク質を取るようになるから病まなくなるんじゃないかと思ってます。
シェイカーは使ったら水でシャカシャカしておけばいいんじゃないですかね。
洗い物はつらいですが、無理しない範囲で栄養を取っていきましょう
コメント